今回はワインディングでの
プライベートトレーニングシーンから、
中速カーブ続くワインディングを
体重移動によりコーナリングしていく
トレーニング走行シーンをご紹介します。
目次
【ワインディングトレーニング】
後輪荷重と体重移動で曲がる!
1.荷重・体重移動によるコーナリング
公道を走るライダーには、後輪荷重を高め
旋回性を引き出すコーナリング法が
安全で安定していてお勧めです。
バイク・二輪車は、駆動輪である
後輪主導でコーナリングする場合、
シート座面上の荷重移動により
後輪接地点中心に車体の向きを変えていきます。
車体が遠心力に対するために傾くと
旋回側のタイヤ端部方向に接地点が移動します。
タイヤ断面は半円形していますが、
この形が接地点をタイヤ端部に移動させることで、
旋回性を引き出せるのです。
2.ワインディングで旋回性を高める方法
ワインディングでの旋回性を高めるためには
後輪接地点を効果的にタイヤ端部に移動すること、
そのためには、旋回側シート座面左右に
シンプルに体重を移動させること。
そしてシートの真下にある
リアサスペンションを通じ、
後輪端部の接地点に
直接的に荷重することができます。
これにより、二輪車の旋回原理を効率的に使い、
後輪の路面接地点を中心に
旋回性を引き出すことができるのです。
このとき車体を意図的に
傾けようとする必要はありません。
ワインディングではコーナリング速度があるので
その遠心力が車体傾斜角を決定します。
ライダーが意図して車体を傾けてしまうと
車体旋回性・バランスを崩してしまいます。
3. 「後輪の一輪車感覚」を感じるには?
後輪荷重によるコーナリングの完成には、
正しく旋回側シートの一点に荷重すること、
最初は、色々と意識を向けなければならない
公道ワインディングで試すより、
安全な広い場所で直径10m程度でいいので、
片手で定常円旋回を行ってみてください。
シート荷重とニーグリップで上体を支える以外は、
意識的にステップから荷重を抜きます。
ハンドルにも極力荷重入力をしないよう、
できれば左手もハンドルから離して旋回してみます。
するとシートに完全に体重が乗るので、
効果的に後輪荷重が高まり、
後輪だけ向きを変えコーナリングしていくような
「後輪の一輪車感覚」を感じやすくなります。
このときバイク・二輪車も
後輪だけが駆動輪である乗り物、
基本一輪車と同様にシンプルな乗り物であると
イメージするのです。
ゆえにこれを「後輪の一輪車感覚」
と言っています。
4. プライベートトレーニング・ワインディング走行シーン
それでは以上の留意点を踏まえたうえで、
実際にインカムを使って先導指導しながらの
プライベートトレーニングの
ワインディング走行動画をご覧いただきます。
走行区間は国道411号線・
青梅街道/大菩薩ライン
丹波山村方面から甲州市塩山方面に向かう
柳沢峠手前の区間。
近年道路工事で路面状況がよくなり
とても走りやすいトレーニングに
おススメな中速ワインディング区間です!
私の後ろを走りながら
トレーニング受講されている気分で
動画をご覧いただけたら嬉しいです。
☑ 念願のハーレーを手に入れたというのにその大きさ重さが手に負えない・・・
☑ 憧れのハーレーに乗りたいけれど扱えるのかが不安・・・
そんなハーレーライダーや、これからハーレーライダーになりたい方へ・・・
14日間で身に付ける『ハーレーマスターへの近道』メール上達講座受付中!
【メール講座のご登録は無料】今なら特別レポート「Q&A集」プレゼント中!