技術レベル 2 ★★☆☆☆
Q:コーナリングでシート内側のお尻への荷重のかけ方が
わかってきたつもりでした。
ところが、ステップにも少し力が残っていることに気付きました。
注意してみると、右コーナーでは内足に力が入っており、
無意識に体を起こそうとしていた気がします。
逆に左コーナーでは外足に力が入っていました。
抜重したところ、きれいにインに切れ込むコーナリングを実感しました。
両足ともステップから浮き上がるほどです。
これで間違いないのでしょうか?
A:バイクはバランスの乗り物ですから、
最終的にはステップの足を浮かしても、シート上の一点で荷重し
バランスしている状態を作りだすのが理想です。
ただはじめは、ステップに荷重せずに
このシート一点に荷重している状態を作り上げるのが難しいものです。
その場合には、ステップには力を加えず、
両ひざでのニーグリップで、上体と車体で作る正面から見た
「く」の字をキープしてあげればいいのです。
これで、比較的シートに荷重している感覚がわかるはずです。
ヒザで車体との一体感を取ることで、
ブレーキ操作でもステップに無用な力が入らずにすむメリットもあります。
ニーグリップで車体と上体の「く」の字をキープ
そして先ほどの状態で、自身が後輪だけの一輪車に
乗っているイメージでライディングするのです。
一輪車は挙動がとてもクイックなため、
車輪が先に行き上体が遅れるとバランスをとれません。
常に上体が前方や旋回方向に先行し、
車体を追従させる必要があるのです。
これはバイクでも同じことで、ライダーの上体が加速の時は前方に、
コーナリング時は旋回方向に先行して入れていくことで、
後輪が追従してくるのです。
前輪は補助輪であり、ここではあまり重要ではなくなります。
そして、一輪車に乗っているように、
シートを通じてタイヤの路面との接地感を常に感じながら走るのです。
この感覚を磨き、荷重や挙動を感じて走ると、
さらにバイクが楽しくなってきます!
ステップから足を離しての旋回練習は、“後輪の一輪車感覚”を感じやすい
いつまでたっても走りに自信が持てないライダー必見!初級を脱却したいライダーへ!
「DVD」で「メールサポート」で「ライブ参加」で、 ライディング上達の“3ステップ”で上手くなる!
ツーリングで一目置かれるカッコいいライディングを実現する
教習所では決して教えてくれなかったライディングテクニック習得法!